# WLちゃん(鼻腔腺癌):活性化自己リンパ球培養用採血9回目
WLちゃん (犬:チワワ 9歳8ヶ月 免疫療法開始時:8才11ヶ月)
〔疾患名〕鼻腔腺癌
〔主訴〕大学での放射線治療(終了済)に伴うQOLの低下予防ならびに副次的反応の軽減を目的として免疫療法希望され開始。まったく問題なく元気に過ごしている。心配になるようなことは特にない。
〔免疫関連処置〕血液生化学的検査、血液学的検査、身体一般検査/特記すべき異常は認められない。
〔免疫療法目的・方針〕QOLの維持。4週間間隔にて投与維持 / 院内培養室にて単核球層を分離し、抗CD3抗体に播種〜継代開始後。院内培養室にてIL-2を感作。2週間培養後、活性化自己リンパ球移入療法9回目予定。
〔課題〕特記事項なし。鼻水・くしゃみがわずかに認められることがあるが、生活力も高く、生活の質にまったく問題はない。なかなか痩せられない。
〔疾患名〕鼻腔腺癌
〔主訴〕大学での放射線治療(終了済)に伴うQOLの低下予防ならびに副次的反応の軽減を目的として免疫療法希望され開始。まったく問題なく元気に過ごしている。心配になるようなことは特にない。
〔免疫関連処置〕血液生化学的検査、血液学的検査、身体一般検査/特記すべき異常は認められない。
〔免疫療法目的・方針〕QOLの維持。4週間間隔にて投与維持 / 院内培養室にて単核球層を分離し、抗CD3抗体に播種〜継代開始後。院内培養室にてIL-2を感作。2週間培養後、活性化自己リンパ球移入療法9回目予定。
〔課題〕特記事項なし。鼻水・くしゃみがわずかに認められることがあるが、生活力も高く、生活の質にまったく問題はない。なかなか痩せられない。
| - | - | 17:55 | category: WLちゃん(犬:鼻腔腺癌) |